SSブログ

GIANT PR-2のニップルが割れたので全交換 [日常]

娘にもらったPR-2だが、シールドベアリングでやたら良く回るので通勤用のエスケープに使っていた。しかし、先日突然アルミニップルが1個割れてスポークが飛び出した。28Hなので、まあまあ走れてそのまま帰宅。割れたニップルだけ真鍮に交換して使っていたのだが、数日で2個目が割れた。1個目の交換の際に調整のため周りのニップルも少し回したのでそのせいかもしれないが、おそらく寿命と判断し、全部交換することにした。通勤用なので、アルミニップルは不要というわけで、全部真鍮に交換した。連休で暇だったのでちょうどよかった。半日かけて再調整して、ブレは前よりも良くなった気がする。テンションはバラす前に測定しておき、それと同じにしたが、フリー側が110kgw、反フリー側が50kgwくらいになった。テンションのばらつきも交換前よりも減ったと思うのだが、対称リムで11Sなので厳しい。(スペーサーで9Sとして使っている)フリー側が2クロス、反フリー側がラジアルという、ヨンロク組とは逆のパターン。当然フリー側のニップルが割れる事になる。
先日組んだ手組みのホイールのニップルをアルミにするかどうかずいぶん悩んだのだが、こういうトラブルにあうと、やっぱり真鍮にしておいて良かった気もする。まあ、手組ホイールは32Hでワッシャーも入っていてニップルへの負担も軽く、非対称リムで、ヨンロク組みなので、PR-2よりは条件はずっとマシなのだが。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供の自殺とマイナンバーカード [日常]

両者にもちろん関連はない。
先日、テレビで子供の自殺が増えたので、対策を考えているという話題が紹介された。学校の教員がタブレットなどを使って生徒の悩みを知ろうという取り組みだ。結構だとは思うが、これは対症療法で、原因を無くす取り組みではない。子供の自殺が増えているのは、何か原因があるはずで、それを改善するという方向には行かない。学校教育や家庭内の問題、社会の抱える問題などは、子供の自殺とは関係ないと思っているのだろうか。まあ、悩みを聞いて自殺を思いとどまらせれられれば、学校の先生としては合格、問題解決である。
保険証をマイナンバーカードに紐づける話も、トラブル続出で大騒ぎとなり、政府は安心していただけるよう、十分説明するという。これも、不安や不満を解消するのが目的で、根本の問題を無くす話ではない。どうも最近、そんな話ばかりだ。世の中はストレスが増す話が蔓延し、声を上げると、対応するふりをしてそんな声をかき消そうとするだけだ。
中学校の時、数学の先生が面白い話をした。円錐の体積は円柱の1/3になるという公式を習うのだが、その理由は教えない。内容が中学校のレベルを超えるからだ。しかし、中には気になる生徒がいて、その理由を聞くことがあるそうだ。そんなときその先生は、円柱と円錐を厚紙で作らせて砂場へ行き、円錐で砂をすくって3杯円柱に入れるとちょうどいっぱいになるという実験をする。すると、生徒は不思議と納得するというのだ。
これは、明らかに問題のすり替えなのだが、人はこういう対応に弱い。大学の先生に難しい英語の専門用語の意味を聞くと、日本語に翻訳した言葉を答えられて、納得した気になるのも似た話だ。結局意味は十分には理解していない。
話をすり替えて、なんとなく納得してもらえば、背後に大きな問題が隠れていても、それでOKというやり方は、いつか破綻しそうだ。先日、NHKの魔改造の番組で、スイッチを入れても起動しないというトラブルが2回連続発生するというシーンがあった。1度目のトラブルは仕方がない。しかし、2回目までの時間内に原因を突き止められなかったことが気になる。最近、日本のロケットはまともに上がらなくなった。技術的にすでに破綻しているのかもしれない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感