SSブログ

サドルは260g [日常]

サドル沼にはまって久しい。一旦抜けたかとも思ったのだが、結局抜け切れておらず、未だにずぶずぶだ。が、そろそろ諦めつつあり、結局はVELOのSENSOスポーツに落ち着きそうだ。というか、先ほど3個めを注文した。同じサドルを3個買うのは初めてだ。一つは通勤用。一つはDefy用。一つはXelius用だ。なんだ全部じゃないかという話もあるが、通勤用のもう一台には、Brand-xの女性用サドルがつけてある。これはなかなか調子が良い。スピンバイクには、モノタロウで買ったVELOのサドルがつけてあるが、これは満足していない。
サドルには、ベースのプラスチックの弾性で乗り心地を確保するタイプと、クッション材を使うタイプ、その両方を使うタイプがある。フルカーボンサドルは、当然ながらどれも無い。で、フルカーボンサドルで120gくらい。プラスチックの弾性を使うタイプで、200gくらい。ゲルを使うものだと、350gくらいまで重くなる。フルカーボンはさすがに軽さを実感する。ゲル入りもズッシリ感がすごい。しかし実際に使った感触では、ゲルタイプは重いだけで、ロングライドではあまり恩恵が無い。路面の凸凹で突き上げるようにガツンとくる衝撃が、座骨に響くのだが、これはおしりですっかり凹んでしまったゲル入りサドルでは、結局吸収できず、ベースのプラスチックの変形しか機能しない。そのため、ベースの柔らかさが乗り心地には一番重要になる。しかし、尿道を保護する真ん中に穴の開いたタイプは、構造的に強度が足りず、どうしても硬くなるようだ。逆に柔らかくすると、際限なく柔らかくなってしまい、腰がなくなり、これも決して心地よくない。これらのバランスが丁度良いのが、私的にはVELOのSENSOスポーツというわけだ。実はSENSOには同じデザインでゲル入りの350gくらいある重量級のものがあって紛らわしい。具合が良いのは260gの軽いほうだ。これは、クッションは入っているが、ゲルではない。普通のクッションで、メインはベースの変形によるクッションになる。もっとクッションが薄くて軽い中華サドルも気に入っていたのだが、ロングライドになると、どうしても痛みが出てくる。SENSOも痛みは出るのだが、出る場所が違う。で、両者を比較した場合、どうもSENSOの方が筋肉痛で、ほかの少し硬めのサドルは骨に来る感じで、痛みがおさまるまでの日数が違う。高級サドルも使ったが、硬すぎて、また骨の形が合わなくて、結局観賞用になっている。40kmくらいまでなら、フルカーボンでも行ける。問題は100㎞を超えるライドで、かなりサドルを選ぶことになる。SENSOは3000円しないので、まあまあコストパフォーマンスも良い。ずいぶん長いこと販売しているので、おそらく安定して売れているのだろう。いま、サドルを全部集めると山ができるが、山頂にはSENSOがいる。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。