SSブログ

ラピエールXelius到着 [日常]

大型予算が通ったら、そのご褒美に買おうと思っていたのだが、採否が分かる前に思わずクリックしてしまったXeliusが先ほど届いた。実は大型予算は採択されなかったので、本来ならこのご褒美は無いのだが、まあ、その意味ではフライングして買ってしまって良かった。
珍しく箱はほぼ無傷で、きれいな状態で届いた。まあ、中身はそこそことっちらっていたが、まあ別に問題は無しだ。FDJカラーなのだが、どうも少し赤が弱い気がした。まあ、それでも初めて色のついたフレームで少しうれしくなった。(これまではシルバーか黒)覚悟はしていたが、XSサイズでは、ほとんど特徴となるシートステーがトップチューブに直接つながる構造が、それほど明確に見えない。まあしょうがないねえ。重さを測ると、フレームがシートポストクランプ込みで970g。軽いといえば軽いが、カタログはもっと軽かったような記憶が。フォークが326g。これはまあ軽いかな。特にキズもなく、フォークのコラム部分の精度はかなり高そうなので、ちょっと安心。ただ、ドロップエンドがフォークもフレームもカーボンのままで、ステンレス製ではない。ちょっとガチガチしていて、中華フレームと大差ない。その辺は、エディーメルクスの方が作りが良い。ちなみに台湾製だ。特殊なシートステーの構造は、ラピエールの誇る3D造形技術のうんたらこんたらとか言っていたような気がするが、まあ結局台湾製なのね、っていう感じ。まあフランス人が作るより、安心できる気もするが。
問題は、内装ケーブルの取り回しで、結構厄介な構造になっている。どうもDi2が標準なのか、エディーメルケスの時も感じたが、ワイヤーを取り廻す作業性は全く考慮されていない感じだ。BBをはめてしまうと、FDのワイヤーのガイドを取り付けるのは不可能な気がして、気が重いが、まあ一旦組んだらそんなに取り外すなという事なのかも知れない。ガイドなど無くても問題無いし。ただのパイプだし。
ダイレクトマウントのフロントブレーキは、一度付けたら外したくないのだが、コラムの長さを決めるのには、一旦仮組みしないといけない。とりあえず、フロントブレーキ無しで仮組みし、コラムカットしてからブレーキ装着かなあ。まあ、ブレーキを付けたままでもコラムカットはできるが。
Wiggleに頼んでおいたBrand-Xのシートポストがまだ届いていない。後から頼んだハンドルバーはもう届いたのだが。送料を払いたくなくて、ジャージを一緒にたのんだので、これは関税がかかるため、手続きに時間がかかっているのかも。シートポストが無いと、仮組みできない。ああ、BBとクランクも入れないとだめかなあ。そうするとFDは付けないと。ああ、面倒くさい。
まあ、どうせ7月の国際会議が終わるまでは忙しいので、のんびり組んでいる時間は無さそう。秋に乗ることを目指して、当面はフレームだけ眺めることにするかと。一応、これが最後のフレームということになっているので。ああ、ちなみに2016年製(2017モデル)のアルティメイトだった(Merlinには表示が無かったが)。Defyが2015モデルなので、少しだけ新しい。
xelius-FDJ.jpg

追記
ちなみに、フレーム内装の部分はライナーが通してあるのだが、ダウンチューブ右側からフロントメカに、左側からリアメカにつながっていた。そう、逆である。海外では、右レバーでリアブレーキが普通なので、ブレーキケーブルは、右から出て、トップチューブの左側に入る。このほうが、ケーブルのカーブが緩く、エレガントになる。しかし、シフト操作は世界共通である。右でリアメカを操作する。内装ケーブルは、BB下でリアメカのケーブルが右を通るので、ダウンチューブの右側から入れないと、ダウンチューブ内で、シフトケーブルがクロスしてしまう。だから、カーブがきつくなってエレガントではないが、みんなそうしてあるはずだ。しかし、今回のフレームのライナーは、右からフロントメカにつながっている。単にメーカーが間違えたのか(多分そうだとおもうが)、ひょっとしてXeliusのフレームは、ダウンチューブ内でケーブルがクロスしても大丈夫なように、何か工夫がされているのか?(ライナーを使えば、インナーケーブルが直接こすれる事は無いが)
などと、悩んでしまった。フロントメカのライナーは短いので、普通の状態に戻すのは、結構面倒だ。これがラピエールのトップグレードのフレームか?まあ、びっくりしないけど。

さらに追記
有名なブログで見つけた。どうも、ダウンチューブ内でシフトケーブルがクロスするのが正解らしい。つまり、ライナーの設置は間違っていなかったということ。普通に組まれている写真も見るのだが、美しいケーブルの取り回しを優先するのがラピエール流らしい。こうなると、後ろブレーキを右にしたくなるのだが、まあやめておくか。ブログにはほかにもいろいろ情報があった。エフエフサイクルさんに感謝。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。